忍者ブログ
山田のへぼへぼプレイ日記かもしれない。合い言葉「死んでも泣かない」「ネコで誤魔化せ!!」
カテゴリー
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
 詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。

現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】

今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス解析
  カウンター
[28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]
2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/06/08 (Thu)
 周辺機器の安さ
PBC>PBeM>PBM>TRPG>MMO

PBC
 キャラクターになりきって会話するのみが多いため、パソコンとインターネットに繋げることができる環境であれば大抵無料。

PBeM
 交流媒体がインターネットが多いため、パソコンとインターネットに繋げることができる環境であれば大抵無料。
 参加料無料の場合は無料。
 オプションサービスを付けると一つにつき3000~円が多い。
 交流誌は時価。

PBM
 交流媒体がインターネットならPBCに準じる。
 郵便の場合は郵便料金がかかる。
 交流誌やオプションサービスを付けた場合、PBeMに準じる。

TRPG
 ダイス、追加ルールブック、続編、リプレイ本、マスタースクリーン等様々なオプションがある。
 300~1000円、2000~3000円程度だが、合計するとそこそこ高い。
 但し友達から借りると無料。

MMO
 上記のゲームと違ってまずパソコン自体の強化が必要。
(2005年時点では)
 必須はグラフィックボード。1万円~ でないとまともに遊べないのが多い。
 メモリは最低256M、普通に遊ぶなら512M(5000円ぐらい)、できたら1G必要。
 パソコンの性能が年々上がるのと同じ速度で、ゲームをする為の性能が上がっているので常に新しいパソコンパーツが必要になる。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *