
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2009/10/11 (Sun)
隊員が次々倒れたり隊長死亡したりと、鬱な展開が続く中、朗報が。
仲間をスカウトできるからと次々悪魔に声をかけた結果、
仲魔と連携攻撃ができるようになった
どれだけ朗報かと言えば、チマチマした一回ずつの殴り合戦から
MPを使わずに攻撃が叩き込めるんですよ。
進歩した。
基本、カツヨシは銃で広範囲攻撃。仲魔でカツヨシと同じスタンスが連携。
他二人もそれぞれスタンスをあわせて、連続でいけるように設定。
MPを使わずに連係攻撃することで、MPや回復ケチケチプレイには必須だと思う。
……最初の仲魔はカツヨシを入れて3人。
それは隊長が死んだ時。
ピクシー ノッカーとカツヨシ
連携と持ち前のプレイヤーの運でクリアしたような気がする。
その時のピクシーとノッカーはアイドルでした(過去形)
今となっては ピクシーはオニ に。
ノッカーはリリム になり、最初こっそり企んでいた
「ピクシーとノッカーをできるだけ連れて行こう」
作戦は見事失敗した。
ピクシーは何となくだが、ノッカーはこれから威力を発揮するはずのブフをジオに変化した瞬間萎えたのは秘密だ!
次、A階層のBOSSの時。
PT総力戦で倒れる仲魔
「ああ、これがBOSS戦か……」
と、遠い目をしながらもリセット無しでクリア。
ただし、8体中4体死亡したのはいい思い出。(に、しておく)
無事倒したし、いざB階層へ!
……普通はその流れかもしれないが、まだA階層に籠もっていたりする。
レベルが不安なのと金の無さからなのだが、それがまさかクリア後イベントに出会うなんて思いも寄らなかった。
いきなりセイレーンと対決
次々倒れる仲魔。
今回はチャームでいきなり同士討ちなんて事から、敵が強いよりも、
血迷ったカツヨシが味方を串刺し
(二回攻撃の剣で連続HIT)
にして、次々と味方を屠っていた事が恐怖だった。
結果、
チャクラドロップを送り続けるカツヨシ
ハーピィはチャームディで正気に戻し
アークエンジェルはメディアONLY
主力はオニでひたすら牙降りだった。
何故か、オニにチャームをかけないから助かったが、チャクラドロップが切れた時にオニのMPも切れた案配。
この時のカツヨシはチャームを一番喰らう役立たずだった。
カツヨシに明日はあるのか。
今日は文章です。
理由はケータイで撮る余裕がなかったからです。
そんな訳で続きは「A」階層の話と戦闘について。
理由はケータイで撮る余裕がなかったからです。
そんな訳で続きは「A」階層の話と戦闘について。
隊員が次々倒れたり隊長死亡したりと、鬱な展開が続く中、朗報が。
仲間をスカウトできるからと次々悪魔に声をかけた結果、
仲魔と連携攻撃ができるようになった
どれだけ朗報かと言えば、チマチマした一回ずつの殴り合戦から
MPを使わずに攻撃が叩き込めるんですよ。
進歩した。
基本、カツヨシは銃で広範囲攻撃。仲魔でカツヨシと同じスタンスが連携。
他二人もそれぞれスタンスをあわせて、連続でいけるように設定。
MPを使わずに連係攻撃することで、MPや回復ケチケチプレイには必須だと思う。
……最初の仲魔はカツヨシを入れて3人。
それは隊長が死んだ時。
ピクシー ノッカーとカツヨシ
連携と持ち前のプレイヤーの運でクリアしたような気がする。
その時のピクシーとノッカーはアイドルでした(過去形)
今となっては ピクシーはオニ に。
ノッカーはリリム になり、最初こっそり企んでいた
「ピクシーとノッカーをできるだけ連れて行こう」
作戦は見事失敗した。
ピクシーは何となくだが、ノッカーはこれから威力を発揮するはずのブフをジオに変化した瞬間萎えたのは秘密だ!
次、A階層のBOSSの時。
PT総力戦で倒れる仲魔
「ああ、これがBOSS戦か……」
と、遠い目をしながらもリセット無しでクリア。
ただし、8体中4体死亡したのはいい思い出。(に、しておく)
無事倒したし、いざB階層へ!
……普通はその流れかもしれないが、まだA階層に籠もっていたりする。
レベルが不安なのと金の無さからなのだが、それがまさかクリア後イベントに出会うなんて思いも寄らなかった。
いきなりセイレーンと対決
次々倒れる仲魔。
今回はチャームでいきなり同士討ちなんて事から、敵が強いよりも、
血迷ったカツヨシが味方を串刺し
(二回攻撃の剣で連続HIT)
にして、次々と味方を屠っていた事が恐怖だった。
結果、
チャクラドロップを送り続けるカツヨシ
ハーピィはチャームディで正気に戻し
アークエンジェルはメディアONLY
主力はオニでひたすら牙降りだった。
何故か、オニにチャームをかけないから助かったが、チャクラドロップが切れた時にオニのMPも切れた案配。
この時のカツヨシはチャームを一番喰らう役立たずだった。
カツヨシに明日はあるのか。
PR
この記事にコメントする