忍者ブログ
山田のへぼへぼプレイ日記かもしれない。合い言葉「死んでも泣かない」「ネコで誤魔化せ!!」
カテゴリー
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
 詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。

現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】

今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス解析
  カウンター
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
2025/05/09 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/06/12 (Mon)
 中毒性
MMO>PBC>PBM・PBeM>TRPG

MMO
 ダントツ。一番の大きな理由は常時拘束時間に準じるから。
 ゲーム性の高さ・グループでの寄り合い・(望めば)人との接触がコンビニ並の最低限ですむ部分や、LV=強さ=強い・凄さの満足感が更に拍車を掛ける。
 参加人数の多さもあり、放課後や空き時間等の「他愛もないおしゃべりする場」がMMOに移動したのかもしれない。

PBC
 (チャットで)会う約束をするような知り合いができ次第、MMO並になる事が多い。
会う約束がなければ時間と人の集まりによるため、人の縁次第であっさりやめたり辞めなかったり。

PBM・PBeM
 キャラクターの行動が大成功や満足した場合、結果は紙なりメールなりで記録に残るため、何度も喜びを読み返す事から中毒性が上がる。
同じ場所に参加している他参加者に、その成功や満足な部分を読まれる快感もあり、誇示したい場合は更に満足度が高まる。
 即効的な効果よりは後からじわじわと来るのかもしれない。

TRPG
 行動結果をリプレイとして纏めた場合はPBM・PBeMに準じる。
ゲームとしては1話読み切りのような短さなので比較的あっさりと終わる。
 回数を重ねる事でTRPG自体に対する中毒性は増す。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *