
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2007/01/22 (Mon)
(テレビのリポーター風に)
「こんばんはー」
「アラド戦記をプレイする時はゲームパッドかキーボード、どっちでしょうか?」
「私は相変わらずPS2の(ヂュアルショック)コントローラー(青)にJoyToKey。キーボードの→も使う時があるからですが」
「もし魔法使いを使えるようになったなら召喚が多そうだし、24ボタンが付いてるコントローラーが欲しいけど何度探しても16ボタンまでしか見つかりません。24ボタンってあんまりないんでしょうか?」
「ちなみにOはPSのHORIの連射パッド機能付き、ゲームパッド設定。連射は使ってないらしいですが、手に馴染みやすいらしく使っています」
「個人的にはアーケードコントローラ-があったら最高なんですけどねぇ。家にあるのはあるけど材質が軽いからコマンドを連続で入れると揺れて大変な事になります」
「キーボードでプレイしたことはありませんが、慣れたらそっちの方が楽なんでしょうかね?謎です」
「パッドにしてもキーボードにしても、結局はコマンドを入れるから一緒と言えば一緒ですが……以上、レポートでした」
他の人はどうなんだろうなぁ。
そんな訳で、今日はスキルとスキルショートカット、技など。
(Lv30バーサーカー・lv18阿修羅のスキル)
左近時さん。lv31。バーサーカー。

A:ダイハード(DH) lv4
S:狂乱の宴(鬼の手/掴み) lv5
D:アッパースラッシュ(アッパー) lv5
F:命の暴走(血柱) lv1
G:バックステップ(BS) lv1
H:ガード lv5
【体術】
アッシュフォーク lv1
【技術】
大剣マスタリー lv6
キャンセルガード lv1
キャンセルアッパースラッシュ lv1
スラスト lv1
背面攻撃(アルベルトクエスト) lv1
【ブラッド】
血十字 lv4
キャンセル狂乱の宴 lv1
サクリファイス lv1
暴走 lv2
【ゴースト】
鬼斬り lv1
カザン lv2
【一般】
キャンセルバックステップ lv1
したらばの表風に
バックステップ 【1】
キャンセルバックステップ 【1】
鬼斬り 【1】
アッパースラッシュ 【5】
キャンセルアッパースラッシュ 【1】
アッシュフォーク 【1】
スラスト 【1】
カザン 【2】
ガード 【5】
キャンセルガード 【1】
大剣マスタリー 【6】(MAX)
ダイハード 【4】(MAX)
狂乱の宴 【5】
キャンセル狂乱の宴 【1】
暴走 【2】(MAX)
サクリファイス 【1】
命の暴走 【1】(MAX)
血十字 【4】(MAX)
背面攻撃 【1】
残りSP 231(SP本込み)
鎧 :lv30店売り重甲装備
武器:lv30店売り(カゴンから購入)大剣/棍棒
パッド対応はこんな感じ
sarect (アイテムSS欄1)大抵は予備武器
start A:ダイハード (クールタイムを見るため)
□ 通常攻撃
△ Zボタン
○ S:狂乱の宴
× ジャンプ
L1 G:バックステップ(コマンド失敗防止)
L2 H:ガード (SSのみ対応のため)
R1 D:アッパースラッシュ(使用頻度が高い)
R2 F:命の暴走 (コマンド入れる暇がない)
(lv30まで暴走を入れていた。暴走前はカザンを配置)
※よく →z「カザン」 →→z「暴走」 のコマンドを間違えるのと、MPの消費量も含めてカザンがそろそろ邪魔になってきた。
他職の人のブログを見て気になった事。
命の暴走を暴走と略するのは何とかならないかなぁ。
(「暴走」(防御が10%になって素早く移動&力増加)と「命の暴走」(血柱)は違う)
明日はメンテだけど、さー、どーなるか。
メンテが伸びると思うから、明日はOのスキルとか公開予定ー。
「こんばんはー」
「アラド戦記をプレイする時はゲームパッドかキーボード、どっちでしょうか?」
「私は相変わらずPS2の(ヂュアルショック)コントローラー(青)にJoyToKey。キーボードの→も使う時があるからですが」
「もし魔法使いを使えるようになったなら召喚が多そうだし、24ボタンが付いてるコントローラーが欲しいけど何度探しても16ボタンまでしか見つかりません。24ボタンってあんまりないんでしょうか?」
「ちなみにOはPSのHORIの連射パッド機能付き、ゲームパッド設定。連射は使ってないらしいですが、手に馴染みやすいらしく使っています」
「個人的にはアーケードコントローラ-があったら最高なんですけどねぇ。家にあるのはあるけど材質が軽いからコマンドを連続で入れると揺れて大変な事になります」
「キーボードでプレイしたことはありませんが、慣れたらそっちの方が楽なんでしょうかね?謎です」
「パッドにしてもキーボードにしても、結局はコマンドを入れるから一緒と言えば一緒ですが……以上、レポートでした」
他の人はどうなんだろうなぁ。
そんな訳で、今日はスキルとスキルショートカット、技など。
(Lv30バーサーカー・lv18阿修羅のスキル)
左近時さん。lv31。バーサーカー。
A:ダイハード(DH) lv4
S:狂乱の宴(鬼の手/掴み) lv5
D:アッパースラッシュ(アッパー) lv5
F:命の暴走(血柱) lv1
G:バックステップ(BS) lv1
H:ガード lv5
【体術】
アッシュフォーク lv1
【技術】
大剣マスタリー lv6
キャンセルガード lv1
キャンセルアッパースラッシュ lv1
スラスト lv1
背面攻撃(アルベルトクエスト) lv1
【ブラッド】
血十字 lv4
キャンセル狂乱の宴 lv1
サクリファイス lv1
暴走 lv2
【ゴースト】
鬼斬り lv1
カザン lv2
【一般】
キャンセルバックステップ lv1
したらばの表風に
バックステップ 【1】
キャンセルバックステップ 【1】
鬼斬り 【1】
アッパースラッシュ 【5】
キャンセルアッパースラッシュ 【1】
アッシュフォーク 【1】
スラスト 【1】
カザン 【2】
ガード 【5】
キャンセルガード 【1】
大剣マスタリー 【6】(MAX)
ダイハード 【4】(MAX)
狂乱の宴 【5】
キャンセル狂乱の宴 【1】
暴走 【2】(MAX)
サクリファイス 【1】
命の暴走 【1】(MAX)
血十字 【4】(MAX)
背面攻撃 【1】
残りSP 231(SP本込み)
鎧 :lv30店売り重甲装備
武器:lv30店売り(カゴンから購入)大剣/棍棒
パッド対応はこんな感じ
sarect (アイテムSS欄1)大抵は予備武器
start A:ダイハード (クールタイムを見るため)
□ 通常攻撃
△ Zボタン
○ S:狂乱の宴
× ジャンプ
L1 G:バックステップ(コマンド失敗防止)
L2 H:ガード (SSのみ対応のため)
R1 D:アッパースラッシュ(使用頻度が高い)
R2 F:命の暴走 (コマンド入れる暇がない)
(lv30まで暴走を入れていた。暴走前はカザンを配置)
※よく →z「カザン」 →→z「暴走」 のコマンドを間違えるのと、MPの消費量も含めてカザンがそろそろ邪魔になってきた。
他職の人のブログを見て気になった事。
命の暴走を暴走と略するのは何とかならないかなぁ。
(「暴走」(防御が10%になって素早く移動&力増加)と「命の暴走」(血柱)は違う)
明日はメンテだけど、さー、どーなるか。
メンテが伸びると思うから、明日はOのスキルとか公開予定ー。
PR
この記事にコメントする