
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2006/11/21 (Tue)
決闘ランキング記念。
Oを巻き込んでの初企画。
そしてSS枚数が多いので連続更新企画。
ピーンポーンパーンポーン
「ようこそ忍んでますか?へ」
「本日は決闘場ぶらり旅をお楽しみください」
ピーンポーンパーンポーン
Oを巻き込んでの初企画。
そしてSS枚数が多いので連続更新企画。
ピーンポーンパーンポーン
「ようこそ忍んでますか?へ」
「本日は決闘場ぶらり旅をお楽しみください」
ピーンポーンパーンポーン
ピーンポーンパーンポーン
「ここが初級者決闘場でございまーす」
「決闘場に始めてこられた10級~1級までの初心者をメインに据えられておりまーす」
「SSの都合上、山田とOの二人部屋にしていますのでご注意ください」
「それでは、決闘場・ぶらり旅をお楽しみくださーい」
ピーンポーンパーンポーン
某月某日(つい最近)、未だ決闘したことがないO。
理由はパソコンが貧弱だとか、混んでそうだから遠慮するとか、人見知りだから恥ずかしい等……。
決闘(PVP)が別に嫌だからでもなさそうなので、できたての初級者決闘場2で2人専用でしてみないかと誘ってみた。
ついでなのでと、SSをここぞとばかりに撮りまくる山田。
場所のSSを取ってから勝負形式となった
lv.27バーサーカー
vs lv.16ウェーブ鬼剣士
こう、ご期待。
まずは人数制限とチームの色替え。
右のキャラの顔アイコン部分=人数制限
空きスペースをクリックすると×印がつき、決闘状の人数が調整できます。
最大8人~最小2人で決闘が可能。
観戦とかは知らないので謎。
ルームリーダーになった人は、一番右端に「ルームリーダー」と表示される。
ルームリーダーは決闘開始・戦場変更・人数調整・個人かチームの選択、拒否ができる。
決闘場の環境はルームリーダーとのPCの相性になる……らしい。
通常のPTのリーダーと同じと考えてもいいかも。
ちなみに合計8人だと重くてやってられないので、私は6人が限界かもしれない。
チームの色替えと、READY! Fight!ボタン
チームの色替えはココをクリック。
3チームは無理なようで、チーム戦だと赤チーム・青チームのみ。
目玉マークはたぶん観戦モードだと思うけど、使ったことがないので謎。
下にある「Fight!」の色が白っぽくなっているので押せば決闘開始の状態。
Oには「Ready!」の文字が同じようにあるので、準備ができたら=白く浮かび上がったら押せば準備完了。
次は戦場について。
戦場変更ボタンを押すと、ランダムを含めて6つの戦場が出現。

・ランダム
5つの戦場がランダムに出現する
・酒場改
足下や移動で邪魔な物が無く、酒樽で隠れられる場所がある
ショシア(酒場のマスター)さんの近くにヘイストの妖精出現
・フェイスオフ
ドーナツ状のトゲがフィールドのど真ん中に鎮座
中心部分に回復妖精が出現
・沼
沼地が所々にあり、沼の上では移動速度が低下する
・ポイズンデスマッチ
右と左の両端に毒の沼がある
毒の沼に足を踏み入れると移動速度の低下と共に徐々に毒を喰らう
・モーターベン
左右の端に巨大扇風機があり、一定時間ごとに左右に向けて吹き荒れる
風邪に流されると、大抵は扇風機の手前にある柱に引っかかる。
柱は壊せないが、扇風機の両端を止めている丸い部分を壊せば止まる
大体の説明が終わったところでまた明日。
これだけでSSが何枚あることやら。
「ここが初級者決闘場でございまーす」
「決闘場に始めてこられた10級~1級までの初心者をメインに据えられておりまーす」
「SSの都合上、山田とOの二人部屋にしていますのでご注意ください」
「それでは、決闘場・ぶらり旅をお楽しみくださーい」
ピーンポーンパーンポーン
某月某日(つい最近)、未だ決闘したことがないO。
理由はパソコンが貧弱だとか、混んでそうだから遠慮するとか、人見知りだから恥ずかしい等……。
決闘(PVP)が別に嫌だからでもなさそうなので、できたての初級者決闘場2で2人専用でしてみないかと誘ってみた。
ついでなのでと、SSをここぞとばかりに撮りまくる山田。
場所のSSを取ってから勝負形式となった
lv.27バーサーカー
vs lv.16ウェーブ鬼剣士
こう、ご期待。
まずは人数制限とチームの色替え。
空きスペースをクリックすると×印がつき、決闘状の人数が調整できます。
最大8人~最小2人で決闘が可能。
観戦とかは知らないので謎。
ルームリーダーになった人は、一番右端に「ルームリーダー」と表示される。
ルームリーダーは決闘開始・戦場変更・人数調整・個人かチームの選択、拒否ができる。
決闘場の環境はルームリーダーとのPCの相性になる……らしい。
通常のPTのリーダーと同じと考えてもいいかも。
ちなみに合計8人だと重くてやってられないので、私は6人が限界かもしれない。
チームの色替えはココをクリック。
3チームは無理なようで、チーム戦だと赤チーム・青チームのみ。
目玉マークはたぶん観戦モードだと思うけど、使ったことがないので謎。
下にある「Fight!」の色が白っぽくなっているので押せば決闘開始の状態。
Oには「Ready!」の文字が同じようにあるので、準備ができたら=白く浮かび上がったら押せば準備完了。
次は戦場について。
戦場変更ボタンを押すと、ランダムを含めて6つの戦場が出現。
・ランダム
5つの戦場がランダムに出現する
・酒場改
足下や移動で邪魔な物が無く、酒樽で隠れられる場所がある
ショシア(酒場のマスター)さんの近くにヘイストの妖精出現
・フェイスオフ
ドーナツ状のトゲがフィールドのど真ん中に鎮座
中心部分に回復妖精が出現
・沼
沼地が所々にあり、沼の上では移動速度が低下する
・ポイズンデスマッチ
右と左の両端に毒の沼がある
毒の沼に足を踏み入れると移動速度の低下と共に徐々に毒を喰らう
・モーターベン
左右の端に巨大扇風機があり、一定時間ごとに左右に向けて吹き荒れる
風邪に流されると、大抵は扇風機の手前にある柱に引っかかる。
柱は壊せないが、扇風機の両端を止めている丸い部分を壊せば止まる
大体の説明が終わったところでまた明日。
これだけでSSが何枚あることやら。
PR
この記事にコメントする