
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】
今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2007/01/11 (Thu)
(独り言)
「いやー、もー、ホント。人が来るとは思わなかったよ」
「来ちゃったよ。お一人」
「しかもそう言うときに限ってフリーズするmyPCって……」
「新しいPCになってから決闘に出入りしてなかったのが問題だった」
「Oにも迷惑かけたし」
「そう言うわけで、次回するならフィールドでじわじわと。かなぁ」
「今回はお疲れ様でした!」
おわり。
終わってどーする。
反省と感想
・混み合う日はできれば日中にする
夜はとにかく混んでいるので、それだけでサーバーが不安定
・PCのファイアーウォールを切っているかどうか、とにかく軽くしないと難しい
・下準備と試しは必ず何度かすること
・当日飛び入り参加は難しいので
予約→INするch場所指定して集合
→決闘場(フィールド)に入る
ぐらい徹底した方がスムーズに進む。
部屋やPT名はとにかくはっきり書く。
・PCや回線に不安がある場合、イベントはできればフィールドの方がマシ
・人が来たときに
緊張しすぎて何を言っていたのか覚えてない。
ごめんなさい。
・次回からはフィールドでイベントの方がいいかもしれない。
予約制で、予約はメールフォームなりでweb上から申し込みの形がいいかもしれない
名前が出るのもなんだと思うので、管理人しか見られないような形での応募……?
・応募時は
参加キャラ名:職業:レベルや決闘の級や段:称号やその他の特徴 等々
を書いて貰うと、手間が省けるし安心かも。
・決闘場は知らない人が来て二度手間をかけたりするので、使用する時は考える
(すぐに決闘ボタンで同じ部屋が選ばれることが多いし、部屋専用パスワードもないので)
・今度はまともに挨拶をしよう
緊張してもそれだけは……
終わった後、不完全燃焼だったOが
「どうせだったら普通に決闘しよう」
と、誘ってきたので初心者部屋で延々と決闘する事に。
時間も遅かったので初心者決闘場2で二人だけで貸し切り状態にしてみたら……
次回に続く。
頑張って今晩中に更新して、また更新ペースを戻す予定。
訳あってPC前で力尽きた山田です。
おはようございます。
寝オチじゃなく、力尽きただけ……多分。
新年早々風邪も治らない内に目が腫れるなんてどーなんだろう、私。
今日は第一回転倒選手権を開催した前後の反省と感想です。
おはようございます。
寝オチじゃなく、力尽きただけ……多分。
新年早々風邪も治らない内に目が腫れるなんてどーなんだろう、私。
今日は第一回転倒選手権を開催した前後の反省と感想です。
(独り言)
「いやー、もー、ホント。人が来るとは思わなかったよ」
「来ちゃったよ。お一人」
「しかもそう言うときに限ってフリーズするmyPCって……」
「新しいPCになってから決闘に出入りしてなかったのが問題だった」
「Oにも迷惑かけたし」
「そう言うわけで、次回するならフィールドでじわじわと。かなぁ」
「今回はお疲れ様でした!」
おわり。
終わってどーする。
反省と感想
・混み合う日はできれば日中にする
夜はとにかく混んでいるので、それだけでサーバーが不安定
・PCのファイアーウォールを切っているかどうか、とにかく軽くしないと難しい
・下準備と試しは必ず何度かすること
・当日飛び入り参加は難しいので
予約→INするch場所指定して集合
→決闘場(フィールド)に入る
ぐらい徹底した方がスムーズに進む。
部屋やPT名はとにかくはっきり書く。
・PCや回線に不安がある場合、イベントはできればフィールドの方がマシ
・人が来たときに
緊張しすぎて何を言っていたのか覚えてない。
ごめんなさい。
・次回からはフィールドでイベントの方がいいかもしれない。
予約制で、予約はメールフォームなりでweb上から申し込みの形がいいかもしれない
名前が出るのもなんだと思うので、管理人しか見られないような形での応募……?
・応募時は
参加キャラ名:職業:レベルや決闘の級や段:称号やその他の特徴 等々
を書いて貰うと、手間が省けるし安心かも。
・決闘場は知らない人が来て二度手間をかけたりするので、使用する時は考える
(すぐに決闘ボタンで同じ部屋が選ばれることが多いし、部屋専用パスワードもないので)
・今度はまともに挨拶をしよう
緊張してもそれだけは……
終わった後、不完全燃焼だったOが
「どうせだったら普通に決闘しよう」
と、誘ってきたので初心者部屋で延々と決闘する事に。
時間も遅かったので初心者決闘場2で二人だけで貸し切り状態にしてみたら……
次回に続く。
頑張って今晩中に更新して、また更新ペースを戻す予定。
PR
この記事にコメントする