忍者ブログ
山田のへぼへぼプレイ日記かもしれない。合い言葉「死んでも泣かない」「ネコで誤魔化せ!!」
カテゴリー
* メガテンSJ(7) * 日記(16) * 挨拶と御注意(2) * お知らせ(5) * アラド戦記(104) * 未選択(0) * サイト(4) * 本(1) * ゲーム(18) * 剣と魔法(10)
  カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
山田
性別:
非公開
自己紹介:
 詳しい話はカテゴリの「挨拶と御注意」かブログの内容にて。

現在中止中(アラド戦記)
【左近時】
【鷺】

今は真・女神転生STRANGE JOURNEYプレイ中
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス解析
  カウンター
[1] [2]
2024/04/19 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/05/22 (Mon)
長さ (一尺=30.3cm 計算するのが面倒なので大体で計算)
 あくまで目安。長さは刀身(刃渡り)

太刀(120cm以上)刀(71~120cm)脇差・脇差し・小太刀(30~60cm)短刀(30cm以下)

脇差し(30~60cm):武士の装備
小太刀(30~60cm):長さの名称など
脇差 (42cm前後):侠客等が使用

「銃砲刀剣類所持等取締法」では以下の3種類に分類される

  :60㎝以上
 脇差:中間
 短刀:30㎝以下

 次回以降は太刀と刀の差等の説明予定。
PR
2006/05/21 (Sun)
【スタッフ(Staff)】
一般的:杖=スタッフ=魔法使い=爺(白髭+ローブ必須) のイメージがあるかもしれない。
材質:魔法を使うなら木製のイメージ。金属製だと武器になるのかもしれない。
説明:魔法を発動する媒体としての杖と、江戸時代に杖を用いて敵を制する杖術としての杖がある。
   武器としてならボールアーム(=長柄物)に分類される。棍。
2006/05/20 (Sat)
【ロッド(Rod)】
一般的:ロッドは権力者の職権杖で、王冠と同じような役割を持つ。
材質;金属製や貴金属が多い。
説明:日本ではアニメやファンタジーにステッキやバトンが比較的近い形状を持つ。
   が、海外ではそれらをワンドと訳されているらしい。
   今ではワンドとロッドの差は長さぐらいかもしれない。
2006/05/19 (Fri)
【ワンド(Wand)】
一般的:楽曲の指揮棒、バトン(Baton)タクト(Taktstock)はドイツ語。
材質:自然の物から金属製まで。
説明:ワンドとはドルイドが用いていた「生きている」杖。
   杖に宿っている魔力(生命力)を用いるため、魔力が無くなると使い捨てた。
   樫の枝等の木の枝動物の骨や角など、素材の段階から魔力を持ち合わせているものを用いる。
   今は長さでワンドかロッドかに区別されるのかもしれない。
2006/05/18 (Thu)
長さ
スタッフ(両手:150~180cm)>ロッド(片手:30~80cm)>ワンド(片手:30cm以下)

 身近な物に置き換えると
スタッフ:錫杖(お坊さんが持ってる長い杖)
ロッド:魔法少女のステッキ・バトン/丈の短い王錫など
ワンド:指揮棒タイプなら『ハリー・ポッター』/独鈷杵、三鈷杵、五鈷杵

 次回以降は各杖の説明予定。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *